puyo24の日記〜セキスイハイムでの家づくり〜

セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログが誰かの参考になれば幸いです。

据え付け

話を現在の状況に突如移しますと、先日、据え付けがありました。

 

幸いにも天気が良く、1日でルーフィング(きちんと屋根をつける前の簡易的な防水処置:防水シートの設置)まで終えることができました。

 

記憶が鮮明なうちに、そのことについて書いておこうと思います。

 

1週間前の天気予報では、雨マークがでていましたが、近づくにつれて、天気がよくなってきました。

事前に、据え付けの可否は、二日前の夕方に連絡がくるというお話でした。

その結果、予定通り行うということでした。

前日に傘マークがでていましたが、そこまでの雨にはならないだろうということと、当日は晴れになっていたので、問題ないと判断したのでしょう。

 

前日の夜に雨が降りましたが、さらっとでした。

 

また、前日に、現場監督の方から、何時から作業を始めるかの連絡がありました。

工事は8時半頃の開始を予定しており、

準備のために、職人さんたちは7時半くらいには集合しているということでした。

 

現場は、私たちが今住んでいるところから徒歩5分もかからないところですので、8時くらいに行く予定にして、眠りにつきました。

 

当日は、いい天気で、8時前に現場に行った時には、すでにクレーンが到着しており、警備員の人もいました。

 

職人さんたちが打ち合わせをしている中、私たちは、撮影の準備を進めました。

 

私は、iPadでタイムラプス撮影、たけのこはカメラで写真撮影ということになっていました。

 

職人さんたちとの打ち合わせを終えた現場監督さんが、挨拶にきてくださり、今日の予定を説明してくれました。

順調にいけば、17時くらいには今日の作業は終わるということでした。

 

8時半を過ぎてもユニットが来ませんでしたが、40分過ぎに最初のトラックが到着しました。

 

そこからはあっという間で、1時間も経たずに1階部分が出来上がりました。

 

 

そのあと、ちょっとだけ休憩をはさんで、2階の据え付けに入りました。

 

f:id:puyo24:20190422221942j:plain

搬入の様子

 

f:id:puyo24:20190422222321j:plain

据え付け

 

f:id:puyo24:20190422222525j:plain

庇取り付け

 

今回の据え付けの順番は、

1階→2階→玄関庇→屋根庇→屋根材でした。

 

屋根庇の取り付けまでが午前中の作業でした。

 

午後からは私たちは外出したので、ルーフィング作業は見ていませんが、17時過ぎに様子を見に行ったら、作業は終わっていました。

 

そのあと、設計担当のかたと一緒に内部を見学し、色々説明を受けました。

 

大体の広さを確認し、概ね満足して1日を終えました。

 

いやー、聞いてはいましたが、はっぱりセキスイハイムの据え付けは、速いです。

あっという間に建物になるのは、すごいですし、面白いですね。

 

 

今回おすすめは、タイムラプスを使った撮影です。

タイムラプスとは、コマ送り的な感じの撮影方法で、iPhoneiPadで取ることができますし、カメラによってその機能がついているものあります。

その機能がついているものを三脚に固定しておけば、作業の様子をコンパクトに記録することができます。

iPadの場合は、撮影時間を問わず、撮影したものを30秒くらいにまとめてくれるので、長い撮影だと速すぎるかな、と思い、今回は1階、2階、玄関庇、屋根庇の4つに分けて撮影しました。

そのあと、動画編集アプリで1つの動画にまとめました。それでも2分半で作業全体を見ることができて、なかなか面白いです。

 

なお、私はiPadのタイムラプス機能を確認するため、数日前に自分たちの寝ている様子を撮影してみました(笑)。

その結果、長すぎるとコマが速すぎるということがわかり、区切った撮影をするということになったわけです。

 

もしタイムラプスで撮影を考えている場合、使ったことがあれば問題ないですが、初めての場合は、一応予行演習をした方がいいと思います。

据え付けは一回しかないですからね。

 

というわけで、あまり情報はないですが、据え付けの興奮さめやらぬ報告でした。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村