puyo24の日記〜セキスイハイムでの家づくり〜

セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログが誰かの参考になれば幸いです。

SH社の間取り

SH社の間取りも出てきました。

実は、お断りした際に、全ての資料をお返ししたため、手元に図面がなく、残念ながらお見せすることができません。

 

私の頭の中のわずかな記憶を頼りに説明します。

 

基本的にはセキスイハイムと同じ「理想妄想の間取り」をお伝えしていますので、似たような感じでした。

 

リビング内階段を希望していなかったので、玄関から入ってすぐに階段、とリビングの入り口があります。

 

それ以外に、玄関脇の土間収納からウォークインクローゼットを通って、リビングに行くルートもあります。

 

最近よく見られる家族用ルートとお客さんルートのある間取りでした。

 

日当たりのいいところにサンルームが配置されており、洗濯物は乾きそうです。

 

あと、LDKに床暖をつけているので、冬はかなり暖かい、ということでした。

 

2階は、衝()撃の4.9畳のウォークインクローゼットとベランダが付いていました。それ以外は、ハイムとほぼおなじです(広さは違いますが)。

 

このクローゼットはかなりインパクトがありました。実邸見学で、かなりひろいクローゼットのあるお家を拝見し、かなり便利そうだったので、こういうのが良い、と伝えていたら、ちゃんと取り入れてくれました。

 

 

私が一番気になったのは、お風呂に行くのに台所の横を通らないと行けない、ということでした。このお風呂問題ですが、確かに、我が家のお風呂に入るのは、親兄弟か、そこそこ親しい友人くらいですから、台所の横を通られても問題はないんです。でも、なんか気になるんですよね〜。今住んでいるところも同じような状況ですが、なんかねぇ、と。

 

あとは、洗面台がお風呂から離れている、というのも気になりました。ハイム同様、ドライヤー問題が生じます。

 

ただ、これは私が玄関の近くに手を洗う場所が欲しい、と言ったことが原因だったようです。

 

以上の点を伝えて、次回までに修正版を用意してくれるということでした。

 

 

ハイムとSH社の違いは、1階の面積 ハイム>SH社、2階の面積 ハイム<SH社 

その分、2階はSH社のほうがいいですし、1階はハイムのほうが良いかな、という感じでした。

 

間取り以外の点では、SH社のほうが家そのものだけではなく、家を含めた土地全体を考えているなぁと感じました。外構も最初からきちんとイメージしてくれているので、家の中だけではなく、外から見た「家」を念頭においた家づくりを感じました。

この点は、住宅専門メーカーで、国内販売実績No.1 の理由かもしれません。