puyo24の日記〜セキスイハイムでの家づくり〜

セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログが誰かの参考になれば幸いです。

台所に勝手口もしくは窓はいるのか、いらないのか?

今回は、台所の横の部分について。

 

我が家は、ペニンシュラ型キッチンになる間取りですので、台所の片側は通路、もう片側は壁になります。

 

この壁の部分に勝手口をつくるかどうか、というお話です。

 

最初のセキスイハイムの間取り図では、小さい窓がついていました。

f:id:puyo24:20190225184552j:plain

 

この窓を途中で勝手口に変更してもらっていました。

 

これは、SH社の間取りに勝手口がついていて、いいな、と思ったからでした。

 

ただ、途中から迷い始めました。

本当に勝手口はいるのか?

 

勝手口をつくることで生じるであろう懸案事項は、

・ガラスを通して寒いあるいは暑い何かが押し寄せる

・掃除が面倒になる

という2点です。

 

これ、どこかで同じようなことを書いたような。

 

そうです。お風呂の窓と同じ状況になっていたのです。

 

また、勝手口をつくると、出入りすることになりますが、本当に使うか?という思いが生じてきました。

 

よく言われるのは、ゴミ出しに使う、ということですが、我が家の場合は、朝出勤前にどちらがかゴミを捨てて、そのまま車に乗ってでかけるので、わざわざ勝手口を使う必要がないのです。

 

あと気になったのは、勝手口用サンダル?の置き場。

きっと、勝手口を作ると、それ用のサンダルが必要になるはずで、それをどこに置くか。コンロの前に起きたくないし、かと言って、外に置きっ放しだと汚れるし。

一応、勝手口には庇がつくようなので、ある程度の雨風はしのげると思いますが。

 

という状況でした。

 

温度については、ガラスの性能が向上しているので、大きな問題にはならないそうです。

ここでも最大の問題は掃除でした。

 

我が家は結構揚げ物をします。中華鍋も使います。

油が飛び散ります。

ドアだと、ガラスだけではなく、取手、溝など結構複雑な形状になりますね・・・(遠い目)。

 

そういうわけで、勝手口を元の小さい窓に変更してもらいました。

 

しかし、これもどこかで見た流れ。

 

そう。お風呂の窓です。

 

結局、掃除が理由で悩むのであれば、ドアであろうと窓であろうと関係ないんですよね。

掃除の手間的には。

 

そして、結局、窓も無くなりました。

 

f:id:puyo24:20190312204912p:plain

台所 窓

 

勝手口も窓も、みんないなくなりました。

採光がないですけど、と営業さんに言われました。

そうですね。

でも、電気があります。照明があります。ということで。

 

まっさらな壁となったわけですが、普通の壁だと油汚れとか、知らぬまに飛び散った何かの掃除が面倒なので、ここも掃除対策で、キッチンパネルをつけることを考えていました。

 

そんな中、キッチンを選ぶのに、タカラスタンダードショールームにいきました。

ホーロー、いいですよね。

 

そこで教えてもらったんです。エマウォールという新商品を。

 

www.takara-standard.co.jp

 

これだと汚れもサッと拭き取れますし、なんたって磁石でペタペタいろいろくっつけられます。

いくらかお聞きしたら、1枚4万円くらい、ということだったので、じゃあつけます、ということにしました。

 

結構楽しみにしてたんですよ。エマウォール。

 

でもきちんと見積もりをとったら、お値段、なんと12万円。

これはさすがにきつい、ということで今回は断念しました。

 

パネル自体というよりは施工の工事費が結構かかるようです。

 

お金があれば、台所周りはホーローで固めたかったです。

 

こんな経緯がありましたが、台所壁はキッチンパネルで落ち着きました。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村